テーマは「DXなぜうまくいかない? いま介護現場に組織づくりが必要な理由」
・「2025年問題」に突入したのに、介護人材が昨年初めて減少に転じた
・次年度以降、ICTやDX推進などの業務改善に取り組まないと取れない加算がある
・分かってはいるけど、なかなか取り組めずに静観 & 取り組んではいるけど、うまくいかない
・現場からは「新しい機械を使うのは難しいからやめて」「忙しいのに覚える時間がもったいない」との声…
・経営者からは「現場の負担を軽くするために導入したいのに活用されない」「高いお金を払ったのに使えなかった」との声も…
ではでは、一体どうすれば良いの!?
そんなこんなの現状や課題を、産業ケアマネ・介護福祉士の中松光さんと、組織開発コンサルタントの波上こずみさんが分かりやすく解説してくれました。トークセッションのモデレーターは島袋木綿子さんが務めました!
介護関係の皆さんで、アーカイブ視聴を希望される方は、お声掛けくださいね。